人間の身体ってすごいです!
季節の変化に合わせて、身体もバランスを変えて環境に適応しようとします。
夏は暑いから、身体のエネルギーがこもらないよう、発散しやすい身体になるんですね。
骨盤がゆるみ気味になり、仙骨は呼吸の度に前後により柔らかく動きます。
筋肉もゆるみ気味になりますが、
汗をかきやすくすると泌尿器の動きがよくなり、
筋肉に弾力がでやすくなります。
そうするとエネルギーも発揮しやすい身体になる、ということらしいです。
夏の間のエネルギーの発散は、基本的に、
なーんと足首! の緊張と弛緩によって調整しています。
これが、エアコンの効いたところで汗が引っ込むと足首が硬くなります。
足首が硬いままだと、身体に熱がこもって、暑苦しく感じます。
子供は足首が柔らかいので、夏でもあまり暑がりません。
基本的に、老化すると、エネルギーの集中と発散の両方の適応の幅が狭くなるので、
暑がりで寒がりということになります。
夏は胸にエネルギーがこもりやすいんです。
湿度に弱い体質だったり、冷房などで冷えて汗のかき方が少ないと、
胸の真ん中あたりが硬くなります。
これがひどくなって胸の上まで硬くなると ⇒ 眠れなくなります。
そして足首も硬くなっています。
ふくらはぎの筋肉、足の後ろの筋肉を思い切り伸ばしたり、
足首をお湯で温めると、足の裏からのエネルギーの発散がよくなって涼しい感じがします。
そして汗もかきやすくなります。
汗をうまくかけば胸の硬さも取れ、胸に熱がこもらなくなります
冷たいものをたくさん飲んだり食べたりするのも、胸が硬くなることにつながります。
熱いものと食べたり飲んだりして汗をかくようにすると、胸の緊張も緩んで涼しくなるそうです。
なんか、知れば知るほど、人間の身体ってすごいですよねー。
ヨガのポーズで、夏バテ対策~!香港はこれからなが~い夏ですよ!
ダウンドッグポーズ、チャイルドポーズ・ラビットポーズなどがお薦めです!