Translate

2014年2月28日金曜日

ヒーリング瞑想会のお知らせ

明日、3月1日は新月ですね。
うお座の新月なので、
テーマは・・ 自分と他人、ココと宇宙など。。。

2つのものの境界を曖昧にすることを象徴しています。
ヨガの陰と陽・・・にも当てはまるかもしれませんね。

2つのものとは、自分と他人、現実と非現実、ココと宇宙

など、両者融合するように。。。ある・ない・・も。。ですね。


新月の願い事も忘れずに!



最近、夜な夜な、一人で!? はまっているもの。。
シンギングボール演奏。。??

ヒーリングでも、この音の波動をつかって、ヒーリングをしたいと思って、
始めたのですが、、自分で演奏をしていると、、波動が身体だけでなく、

チャクラーに響いてきて、、魂までもバイブレーションを起こしてくれるので、
よい感じに、、瞑想もできたりします。
今まで色々なことを、勉強し、そして、そのたびに、
いろんなことが、すべてひとつに
つながるなぁ。。。っと 感じています。
自然のエネルギー・宇宙のエネルギーそして、人間のエネルギー

この音=波動によるヒーリング。

ヨガのクラスのときにも、時々使います。

ヒーリングで使う場合は、クライアントさんの調子の悪い波動に 
働きかけるヒーリングになるので、今までのレイキヒーリング・そして、
シータヒーリングと同じ空間のエネルギーを
使っていることになるのだと思います。。

夜な夜な、一人で、このシンキングボールの音を聴きながらの瞑想は、
チャクラーに働きかけるので、とても、瞑想がしやすくなります。

このサウンドヒーリングを体験しながらの

瞑想会です。毎回大好評の シンギングボール演奏体験もしますよ。

今のご自分から解き放たれ、
シンギングボールの波動で、エネルギーの流れをよくしてくださいね。
お待ちしてます!



YOGA SHANTI 
満月シンギングボールヒーリング 瞑想会

3月14日(金)10時~11時30分 満席
3月15日(土)17時~18時30分 あと1席


場所 銅鑼湾 ベネッセンス(map)
詳細はこちら あと数席です。
瞑想・ヨガ 初めての方も大歓迎です!


御申し込み・御問い合わせ


お読みいただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけると、嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月27日木曜日

身体のバランスは心のバランス@心もスッピン美人



きれいな身体・・バランスのとれた身体って何だと思いますか?

左右の肩の高さが同じ? つま先がまっすぐに前を向いている?
膝がただしい方向へ向いていること?

それらは当然、、ボディラインを保つ上では大切なことです。

でも、そういった表面的なものはほんの一部にすぎません。

バランスのとれた身体とは・・・・・・

前後左右が同じ強さ・同じ長さで保たれていること。

よく、わたしもカイロプラティックへメンテナンスで施術をしてもらいます。
(おすすめの・・カイロの先生です⇒ 東京ですが。こちら キズカイロプラティック )

こちらの先生に見ていただくときは、必ず、左右の動き。強さの違いをチェックしてくれます。

身体を右にひねったとき、曲げたとき、左にひねったとき、曲げた時。。
脚フミしたときの骨盤の動き・つま先の向き・体重の傾いている方向・・などなど。

それが、左右が同じであること。。。これがバランスのとれた身体であると思います。

前屈は得意だけど・・後屈は苦手です。。というのではなく、
両方が心地よく感じるという感覚。。


体の右側は力強さ、男性的な要素。
左側はしなやかさ、柔らかさ、、の女性的な要素を持っているといわれています。

この両方がバランスがとれていれば、、身体だけでなく、心のバランスもとりやすくなる
という風に言われています。

強さ  弱さ  
激しさ と 穏やかさ 
 と  

全身をつかって、バランスを整えていく、ヨガは
心のバランスを取り戻すのにも、とても、よい方法であるといえるでしょう。

体のバランスが崩れていると、、心のバランスも崩れます。

心のバランスが崩れてるなっと思ったら、
まずは。。体のバランスから、整えてみてください。

気づいたら、、心のバランスも調っていますよ。


Yoga Shanti hongkong
トライアル随時受付中です!











3月後半からのマタニティヨガ セミプライベートクラス 
メンバー募集中です!











お気軽に御問い合わせください。
www.yogashantihongkong.com

ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ 

2014年2月24日月曜日

感情はリトマス試験紙?



感情をコントロールすることは難しいですよね。

実際のところ沸いてくる感情をコントロールすることは
通常、不可能だと私も思います。

なぜなら、「感情は、観念を基準とした出来事に対する反応」 するからです。


それは、ある基準に対し、
正解なら+1、
間違っていたら-1を
加点するコンピュータのプログラムのようなものです。

例を上げると・・
「親からもらった身体に傷をつけてはいけない」という観念を持っている人の子どもが、
ピアスをしたら、怒りや悲しみというネガティブ感情が湧いてくることでしょう。


まるでプログラムどおりに反応するコンピュータのように律儀に反応します。

きっちり-1点を加算します。
+1とか0とかいうことはありません。
表面上は冷静を装っても心の奥では、しっかり-1点になっています。(笑)

何かを肯定しているときにはポジティブ感情として反応し、
否定しているときにはネガティブ感情として反応します。

ですから、感情は自分の意識が、今肯定しているか否定しているかを示してくれる
リトマス試験紙のようなものです。



決してネガティブ感情が悪いわけではありませんよ。

エリザベス・キューブラー・ロス博士
自然な感情としての嫉妬があるから向上心があると言っています。

でもネガティブ感情は、楽しくないし、幸せではありませんね。

楽しいや嬉しいはポジティブ感情ですし、幸せとは肯定している時の心の状態だからです。

ですから、感情というリトマス試験紙をうまく使って、

観念への囚われをチェックして、
不要なら手放し、
必要なら絶対視しないようしていけば、
どんどん安らいだ穏やかな心
でいられることが多くなっていると思います。

あなたの心のリトマス試験紙 使ってみてくださいね。

ぽちっと御願いします。にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


2014年2月22日土曜日

心と身体の調和@心もすっぴん美人-2ー



ヨガというと、、ほとんどの方が、体がやわらなかくないと。。とか、、脚をたかくあげたり、
くねくねしたりするポーズ。。むずかしそう。。っと思っているようです。

しかし、ヨガとは、、ヨガのポーズをとることではありません。

ヨガという言葉は、サンスクリット語の『ユジュ』を語源としています。


これは、統一・調和 という 意味の言葉です。

『心と身体の調和』 それがヨガなのです。

心と身体の調和をはかるための形のひとつとして、完成された色々なポーズがあります。
それでも、それらのポーズをしなくてもよいのです。


一番、大切なことは『心と身体を調和』させることです。


静かな場所に座って、自分の今の心の状態に耳を傾け、
自分の今の身体の状態を感じ、知ること。

そして、自分の呼吸を感じることだったり、

一段一段階段をあがるときに、動く自分の身体の感覚を感じてみること。


これらすべてがヨガなのです。

一人ひとり それぞれのヨガの形がある・・と思っています。

ローマは1日ににしてならず。。。
長い積み重ねの上に、今が成り立っています。そして、末来も。

私達の身体も同じこと。

1日・2日でどうなるわけではありません。

1日に数秒・数分 自分の心や身体を意識し、それを繰り返すことで
自分が求める形・求めるものを手に入れることができるのです。

ただ、なんとなく、思うだけでなく。願うだけでなく。

しっかりと意識を向けることが大切です。

今の自分を知り、正しい方法と方向性を理解したうえで、
それを実行することが大切です。

それには、

体の幹となる部分が調っていなければ、どんなに表面を飾っても、
その装飾の輝きは半減してしまいます。

ずっぴん 素のままで美しい姿・形を 目指してください。

必ず、あなたの本来の美しさを手にいれられるでしょう。





Yoga Shanti からのお知らせ



マタニティヨガ セミプライベート
メンバー募集中
場所銅鑼湾
現在、開催中ですが 3月中~ 4月以降~
参加者募集中です。

詳細やクラスの風景などこちらから ⇒クリック


3月から新スタジオ
オリンピック駅徒歩3分 メンバー募集中!
初心者大歓迎です!
パワーヨガ(スローフローヨガ)です。

こちらは、子連れヨガクラスではありません。
毎週水曜日10時~11時
御問い合わせ クリック


3月瞑想会お知らせ
3月14日(金)10時~11時30分
3月15日(土)17時30分~19時

参加費300ドル
場所 銅鑼湾 ベネッセンス
詳細はこちらから 

ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月20日木曜日

『心もすっぴん美人になる』@ヨガ 番外編

いきなり、、番外編となってしまうのですが。。。

旧正月あたりから、断舎利をしています。

もう、必要のなくなったもの、使っていないもの
着ていない服や靴・・。。

あるわあるわ・・・で、かなりの量になりました。

床がぬけなくてよかった。。笑


今では万年、ヨガウェアを着ているわたしですが。。
大昔は、一応、服を作る仕事をさせていただいていて、、
服などには、ちょっと、こだわりがあったり。。実際きらいではありません。

でも、着る機会がない。。。
毎日、ヨガウェア・・なのは、、仕事柄。。でもあり。。仕方ない!?

これからは、、、ちゃんと着るようにしようと思ったのでした。

でも、その服を買うときには、、それを着ている自分を想像して、
幸せな気持や、ちょっと、、いいじゃん!みたいな。。気持で購入してるのですが、、

それでも、、、着ないものはあったりするのです。。反省。


ヨグマタ相川圭子 さんの言葉を借りて。。またまた、反省。。

人は。。幸せになるために「これが必要、あれが必要」って、
いろいろなものを持ちすぎる。


ものを持っているから、それを整理整頓するだけで終わってしまう。

体がごちゃごちゃしていて自分のことを見たくもないから、
きれいなものを見るのによそに行く。

自分の中のごちゃごちゃをきれいにしたら、自分と一緒にいるのが楽しくなる。

そうなんです。
まずは、、心をすっきりさせる為に必要ない物を持たない。
必要のない概念や想念を持たない。。

まずは、、断舎利を終わらせなくては。。



3月から新スタジオ
オリンピック駅徒歩3分 メンバー募集中!

こちらは、子連れヨガクラスではありません。毎週水曜日10時~11時
御問い合わせ クリック




3月瞑想会お知らせ
3月14日(金)10時~11時30分
3月15日(土)17時30分~19時

参加費300ドル
場所 銅鑼湾 ベネッセンス
詳細はこちらから 

ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ



2014年2月18日火曜日

子連れOK ヨガクラスメンバー募集です!


大好評の子連れヨガクラス新規メンバー募集中です!

久しぶりに募集します~。ご帰国される方や赤ちゃんが大きくなってきた方などが
クラスを卒業されていきますので、席が空きます。

少人数制のクラスです。


このクラスは、ベビーヨガではないので、
産後ママの為のクラスなので、骨盤矯正や、リフレッシュ。。
子育て中の体は、、がちがちです!
ストレッチと呼吸法ですっきりした体と心になりますよ。

たまに、赤ちゃんも一緒に行います。


子連れヨガクラス概要)

毎週月曜日 11時15分~12時15分
場所 チムサーチョイ
生後2ヶ月~1歳くらいまでのお子様連れ
クラスの詳細は、こちらから

空席がなくなり次第募集終了です。

御問い合わせ・御申し込みは こちら



3月から新スタジオ
オリンピック駅徒歩3分 メンバー募集中!

こちらは、子連れヨガクラスではありません。毎週水曜日10時~11時
御問い合わせ クリック




3月瞑想会お知らせ
3月14日(金)10時~11時30分
3月15日(土)17時30分~19時

参加費300ドル
場所 銅鑼湾 ベネッセンス
詳細はこちらから 

ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


2014年2月16日日曜日

心もすっぴん美人になる -1- @ヨガ



ヨガをしている女性は、すっぴんが多い。。そしてきれい。。

そう言われることが多いです。

生徒さんからも

「ヨガの先生はすっぴんの人が多いですよね。お化粧しなくてもきれいだからですか?」

たしかに、、わたしの周りのヨガをしている女性は、

すっぴんでも、充分お肌もきれい。。ですが、、それだけではありません。。

もちろん。。美人か、、そうでないか・・のものさしは人それぞれあると思いますが、
確かに、ヨガの先生やインストラクターに濃い化粧の人はいませんね。

どうしてなのでしょうか?

外面的には、
ヨガを行うことで、血行もよくなり、細胞の活性化につながって、ターンオーバーが
促進されるので、肌艶もよくなる。

そして、表情が豊かになり、隠すものがなくなり、自分に自身が持てるようになる。。

内面的には

ヨガで自分を内観するようになり、ヨガの呼吸で、心が安定し、ありのままの自分を
受け容れられるようになる。

他人の目や、評価が気にならなくなってくる。。。


ということかもしれません。

ダイエットや健康を目的に、ヨガを始められる方のほうが、現在は多いかと思いますが、
ヨガを行っていくうちに、、だんだんと、、

なんだか、気持いい!
心がすっきりする!
体の調子がよい
よく眠れる。。。

っと、、そして、気づけば痩せていた。。という感じでしょうか。

必要以上に痩せすぎたり、太りすぎたりするのは、

心と体のバランス両方がくずれているから。。

心も体も両方のバランスを整える、ヨガは、、本来のその人の『素』の美しさを
取り戻すことのできる、とても、すばらしい方法であると思います。


顔だけでなく、『心もすっぴん』。。
より自然で素の自分に戻って、、心と体の調和を気持ちよく、
感じてもらえればと思っています。

何回かに分けて、、この『心もすっぴん』になる方法・・を
書いていきたいと思います。


2月末まで
ヨガクラストライアル無料キャンペーン中!
チムサーチョイ・九龍駅・銅鑼湾 スタジオクラス
メンバー募集中!


3月から新スタジオ
オリンピック駅徒歩3分 メンバー募集中!
毎週水曜日10時~11時
御問い合わせ クリック






3月瞑想会お知らせ
3月14日(金)10時~11時30分
3月15日(土)17時30分~19時

参加費300ドル
場所 銅鑼湾 ベネッセンス
詳細はこちらから 

ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月11日火曜日

命をしっかり生きる@ヨガ



最近、瞑想をされている方も多くなってきました。
わたしのまわりだけかな?

毎月の瞑想会にはじめて参加してくださる方も、
ご自宅で、されてます。。とおっしゃる方も結構います。

私は子供のころに、お寺の座禅会の会員?(子ども会です)に
なっていたので、、座禅をするのが、わりと日常であったのですが、
まわりの友達に、座禅をしている子供は。。おりませんでした(笑

ヨガが世界でブーム?となりまして、、本当の意味で、ヨガをしているかといえば、
そうではなく、エクセサイズ的要素が強いものが多くなっているのも、
世の中の風潮です。

そもそも、ヨガから見出すものは、ひとそれぞれではないかと思っています。

ただ、、残念ながら、エクセサイズの域を出ない部分であれば。。
それはヨガ的な運動をしているということですが、、
それでも、、体を動かす気持ちよさ・・そこから、自分の体を知ること、、
につながっていけば、、多少。。己を知る・・ということにもなっていくのではないかと
思います。

それぞれに時があり、、今、そうでないにしても、そのうち、その人の時が来た時に、
どのような扉を開いていくのか。。それも、とても、楽しみではあります。

ヨガをしていく上で、、体を知ることだけでなく、自分の心の状態を知ることも
ひとつのヨガです。

その方法のひとつとして、瞑想はよい方法でしょう。
ただ、この瞑想は、二元論。すなわち、自分自身から、離れていくというものなので、
己を知るということと相反するかもしれませんが。
実際のところ、一元論と二元論は、、まったく、同じところから・・まわりまわって、
同じところに着地する・・・・・・・のでは、っと感じています。

日々生活していく中で、色々な概念に囚われ、自分の形をがその概念によって、
しばりつけてしまっているような、世の中になっているように思います。

間違った形かもしれないし。。もっと、違う形へ変化せねばらないのに、
そこにとどまることに拘りすぎているのかもしれません。

その概念から、解き放つ為に、、瞑想はよい方法であると思います。

是非、瞑想してみてください。。ただ、そこに座るだけ。目を閉じて、呼吸するだけ・・。


瞑想とは?

瞑想ってむずかしそう。。できるのかな?っと、なかなか、体験するまでに
躊躇される方も多いようですが・・・


瞑想って?

坐って姿勢を整え(調身)、呼吸を整え(調息)、心を整える(調心)。

つまり、瞑想という行為は静かに坐っていることと言われていますね。

静かに坐って、自分を見つめる。

その行いによっていろんなことが明らかになってくる。

それがひとつの瞑想の形です。

そうして、今自分がここにいるということは、

一体どういうことなのかをはっきりと観ようとします。

そうしてその結果、何が本当なのかを見破ること。

そうして、自分は丸出しのそのまま・あるがままであることを知り、

その尊さや壊れない喜びを体験することとなります。

また、坐る瞑想にもいろんな形態があり、瞑想はとても実際的な側面も持っています。

例えば、自分自身に制限を作って、そこから出られないようにすることで、

苦しみを自分に与えていないか?


もし、そうならどんな条件付けが在るのか・・

こうあるべき、、とか、、こうならなければ。。とか。。

また、自分の中にあるいろんな反応の原因をみたりします。

そうすることでどんどん解放されていく。

また時には、自分は何をしたいのか、自分にとっての幸せは本当はどんなことなのか?


納得が起きるまで、ジャッジせずに、考え続け、そして気づきに到達します。



しかし、、坐ってなくても、いつでも瞑想をすることができます。


歩いている時も、ご飯を食べている時も、瞑想はできるのです。

なぜなら、何をしていても、いつでもそこには生きているとう真理しかないのが現実・・・。


手法はいくつかあります。

(1)止の瞑想(シャマタ瞑想):何かの対象に意識を向け、それと一体化する方向に進む。

(2)観の瞑想(ヴィパッサナー):自分に意識を向け、判断/分析のない広い意識で観察する。

(3)分析瞑想:様々な事項に関して集中し、考え抜くこと。坐って哲学する。

(4)無概念の瞑想:何の概念なしにただ在る。

こうした手法をその場、時、その人の状態に合わせ、実践していきますが、

はじめての瞑想なら、(4)の無概念の瞑想がおすすめです。

いずれにせよ、どの瞑想法も、

結果は期待せず、自分を変えようともせず、ただただ実践します。

そうして、自分がどんどん変化していきます。
変えようとするのでもなく、変わらないからといって、焦る必要もなく、、

勝手に変化は起こってきます。

そして真理というのは、「自分」が知るのでは在りません。

あちらから自然とやってくる。

これについて、


道元禅師の正法眼蔵- 「現成公案」からの一節を。。。

自己をはこびて万法を修証するを迷とす

万法すすみて自己を修証するはさとりなり

この自我としての「自分」が覚ろうとして、修行し、それがわかったというのは錯覚である。

なぜなら、自我はいくらあがいてもそれ自体が概念という迷妄であるから。
それは命の本当のところでない。だから、迷いがある。 

本当のところは、ものごとが真理を示し、この「自己」とは何かが示されることがおきるのです。それが覚りである。




自分というのは、とても面白い存在です。

それに興味を持ち、積極的に関わり、自分にとっての真理をつかみ取ります。

瞑想はそういう意味で、積極的に自分のいのちを知り、自分が自由であることを知り、
寄り添って、それを楽しみ、人生をいきいきと生きる状態になってしまうためのもの。

そこにある「いのち」に自然とぴたーっとひとつになり、その命が生きるように
無為自然に生きること。

自分を生きることを実践する本番。

それがマットの上であり、坐布の上であり、そして毎日の生活です。

瞑想は、生きていることの豊かさ、人生を本番で生きることのうれしさを教えてくれます。

是非、、、生活の中で瞑想してみてください。



3月瞑想会お知らせ
3月14日(金)10時~11時30分
3月15日(土)17時30分~19時

参加費300ドル
場所 銅鑼湾 ベネッセンス
詳細はこちらから 



ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月9日日曜日

心をきれいにする方法@ヨガ



以前、子供達のために、購入した本ですが、
内容が子供向け。。にわかりやすく書いてありますが、、
でも、大人の方たちにも是非、読んでもらいたい本があります。


シンプルにわかりやすく、、仏教の教えについて
書いた本ですが、これは、私達人間が生きていくのに、
必要なシンプルな指導書ではないかと思います。
親御さんとお子さんとで、一緒に読んでくださると
よいなと思います。









とても、気に入っている節があります。


心をきれいにするほうほう

ブッダは、『心をきれいにしておくことは、とても、だいじなこと。
いつもきれいな心でいれば、楽しいことやうれしいことが、たくさんおきる』
と言っています。

でも、手やからだはあらってきれいにできるけど、
心はどうすればきれいになるのでしょう?

それは、『わるいことをしない』こと。

たとえば、『うそをつかない。人のものをとらない。人やどうぶつをいじめない。
らんぼうなことばをつかわない。人のわる口をいわない。たくさんほしがらない。』

むずかしいことではないから、今日からきみもまもってごらん。

清らかな心には楽しみや喜びがつきしたがい、
汚れた心には苦しみばかりがつきしたがう。
っとブッダは言っています。

汚れた心でいては、悪に傾いた行動しか出来ず、
それは結局、自分に『苦』ばかりをもたらすというのです。

子供には、悪いことや人の嫌がることをすると、心がどんどん汚れてしまって、
楽しいことが起こらなくなると、教えましょう。

私達、大人の心も浄化したいものです。


アマゾンで購入できます。

ブッダがせんせい














YOGA SHANTI では、
妊婦さん。お子様連れで、参加できるクラスを開講しています。
妊婦さんが参加できるクラス
月曜日 チムサーチョイ 10時~ ベーシックヨガ 妊婦さん可
月曜日 チムサーチョイ 11時15分~ 子連れヨガ
火曜日 銅鑼湾スタジオ 9時30分~ ベーシックヨガ 妊婦さん可
以上は随時ご参加いただけます。
2月末まで、トライアル無料キャンペーン中です。


そして。。
妊婦さんのみの
セミプライベーとのクラスもありますよ。

3月~の参加者募集中です!
★こちらは、トライアル無料にはなりません。
詳細はこちら 


その他、通常スタジオクラスも、
2月末までトライアル無料です!
お気軽に御問い合わせください。

Yoga Shanti HongKong ホームページは こちら

ランキングに参加しています。
ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


2014年2月6日木曜日

きれいな体と心でママになる@ヨガ


きれいな心と体でママになる@マタニティヨガ

妊婦さん達の間でマタニティヨガが注目されています。

適度な運動が妊婦さんにも必要です。

妊娠中の肉体・呼吸・精神を整えて、体と心の安定
目指すのがマタニティヨガです。


一見、ヨガはとても柔軟性が必要なポーズが多いと思われがちなのですが、
大きなお腹でも可能な様にマタニティヨガではアレンジを
されているので心配ありません。

また自律神経への働きかけを通して、
お産に必要なホルモンの調節が整えられて、
妊娠中によくある肩こりや腰痛などにも効果があります。


わたしのクラスへ参加してくださった、今までの妊婦さんの多くが、
ヨガでは呼吸法を重要視している為、
陣痛の時にとても役に立ちリラックスした状態で分娩に臨めたという方も多いです


妊娠15週以上の正常な妊娠経過の方なら誰でも簡単に行うことが出来ますので
一度挑戦してみませんか?

生徒さん達からの感想です。

精神的効果
・不安が解消した
・前向きになった・自信が出た
・ストレスの解消が出来た
・友達が出来た
・自分のお産が満足出来た

心身的効果
・腰痛が解消した
・筋肉痛が無かった
・腰痛の解消
・運動不足の解消
・肥満防止に役立った
・産後の回復が早いとお医者さんに言われた。


 マタニティヨガは、身体を柔軟にして出産をスムーズ行うことができます。

 マタニティヨガの呼吸は腹式呼吸が基本です。

 呼吸に合わせて伸びる、捻る、そるなどのアサナをゆっくり行っていきます。

自律神経への働きかけを通じて、
スムーズにお産に必要なホルモンの調節が行える様になります。

マタニティ期間も働ける人は別として、

通常マタニティママさんは、家にいるので、
ただでさえ運動不足になりがちです。

しかし、そのまま運動不足のままでいると、

出産の際に必要な運動能力やスタミナが欠けてしまう恐れがあります

 自分では気付けないだけに怖いですよね。

その様にならない為にも、普段から身体を動かす様にする事が大切なのです。

マタニティヨガは、エクササイズでもある為に身体を柔らかくするとともに、
出産に必要な筋力を養う事も出来るので、

結果として出産を楽にする事が出来るのです

YOGA SHANTI では、
妊婦さんも参加できるクラスを開講しています。
月曜日 チムサーチョイ 10時~ ベーシックヨガ
火曜日 銅鑼湾スタジオ 9時30分~ ベーシックヨガ
以上は随時ご参加いただけます。
2月末まで、トライアル無料キャンペーン中です。

そして。。
妊婦さんのみの
セミプライベーとのクラスもありますよ。
3月~の参加者募集中です!
★こちらは、トライアル無料にはなりません。
詳細はこちら マタニティセミプライベート(ベネッセンスブログより)


その他、通常スタジオクラスも、
2月末までトライアル無料です!
お気軽に御問い合わせください。

Yoga Shanti HongKong ホームページは こちら

ランキングに参加しています。
ぽちっと御願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月4日火曜日

『調和』と『止滅』@ヨガ哲学




ヨガがこれだけ、多くの方に受け容れられている今日この頃ですが。。。
実際に、ヨガクラスノ生徒さんの中でも、あまり、ヨガ哲学については興味のない方も
多い。。ようなのですが。。

正直、、、頭だけで知ってもらうよりは、、、
ヨガをしていく過程で、体・魂の両方で、感じ取っていただければと思っています。

でも、、一応。。。がんばって書きます。

ヨガ哲学には、2通り?の哲学が存在していますが、
それを学び、感じていくこと、その2つが相反しているようで、
実は、行き着くところが同じであるということに気づいてくるのです。


ヨーガ哲学の理解を複雑にしてしまっている二つの哲学、一元論と二元論について、
それらの主題である「調和」「止滅」をテーマに、何とか分かりやすく.....?
書いてみたいと思います。



ヨガとは、一体何を目指すものでしょうか?

ヨガが目指す究極のゴールとは何なのでしょう?

ヨガを行う目的は人それぞれだとは思いますが、
ヨガそのものは本来、何を目指して生み出されたものなのでしょうか。

実はこの答え、ひとつではないのです。

多くの指導者は、あまりこの事実について触れませんが、
ヨガは大きく分けて、二種類のゴールを持っているのです。 

それが今回のテーマである「調和」と「止滅」です。

たった今↑ 思い切り二種類と書きましたが、

これは哲学という学問上の話しです。

一見真逆とも言えるこの二種類のゴールですが。。。
私自身の中では表裏一体、
つまり同じ状態の裏表だと思っています。このあたりが今回のポイント!!になります。

高校生のあたりで、突如、わかったことですが!
、、(私の中で)無と有は同じであるということ。。

ヨガ哲学を支える二大哲学。
そのふたつとは。。。
ハタヨガのベースであるヴェーダ哲学(一元論)、
そしてラージャヨガのベースであるサーンキャ哲学(二元論)です。

前者はハタヨガですから、ご存知身体をぐにゃぐにゃと動かし、
様々なアーサナを行うタイプのヨガです。
 (普段みなさんもこのハタヨガのアーサナを行っている方が多いかと思います。)

このベースにある哲学は一元論で、
自分も他人もあらゆるものは、たった一つのもの(エネルギー)からできていて、
自分とは宇宙という全体の中の一部に過ぎないという考え方です。
ヨガを行うことで、全体の一部であるという感覚を取り戻し、
周囲との完全なる「調和」を取り戻そうとします。 

この「万物との調和」がこのタイプのヨガのゴールなのです。

一方、後者はラージャヨガ、つまりヨガスートラで解説されている瞑想ヨガのこと。

ヨガスートラの時代には、まだアクロバティックなポーズは存在せず、
純粋に姿勢を正して坐し、呼吸を調えて瞑想を深めるというタイプのヨガが紹介されています。

このヨーガでは、上記の一元論のように、心や身体を含む、
あらゆる現象や存在はたった一つのもの(エネルギー)からできていることを認めつつも、
それらの現象をただ見守る純粋な精神(精神原理)が存在すると考えます。
その純粋な精神は、心や身体や物質などとは完全に相容れない、
完全に独立した存在であるという考え方から、二元論と呼ばれています。 

この二元論であるヨガスートラでは、
心の働きを「止滅」させることによって、
その純粋な精神を体験することができると教えます。
この「止滅」によって、汚れた俗世から逃れることができるというのが、
このタイプのヨガのゴールなのです。

ただでさえも理解が難しいこのような哲学なのですが、
それ以上に、これら二つの理論がごちゃまぜにされて解説されることが多いので、
私たちがヨガ哲学を学んでいくと、当たり前のように混乱してしまうわけです。

★自分を周囲とを「調和」させようとするハタヨガの哲学。 

★自分だと思っているものを一度「止滅」させようとするラージャヨガの哲学。

前者は肯定的、
後者は否定的とも言える哲学ですが
私としては両者は同じ哲学の表裏だと理解しています。

それまで「自分」だと思っていたものが「自分ではない」ことに気づくこと。
この最も大切なポイントで、二つの哲学は完全に合致しているのです。 

それに気づくために、
スートラでは心の働きを「止滅」してみなさいと教えます。

普段「自分」だと思っている身体の感覚や心の働きを完全に停止させたとき、
それでも残る自分を体験する。
その純粋意識とも言える存在が自分であることに気づいたとき、
私たちはそれまでの「自分」という感覚を修正し、
皮膚の内側の世界に重きを置かなくなります。 

その結果、セルフィッシュな感覚がなくなり、周囲と「調和」することができるようになるのです。
そして「調和」の感覚をもって生きていくことで、日常から煩いや苦悩がなくなり、
さらに深い「止滅」状態を体験できるようになり・・・

その体験が、

より深くエゴを薄れさせ「調和」の感覚を深める。 

このように「止滅」と「調和」は、たがいに深め合う関係にあり、
どちらの哲学が学問的に正しかではなく、
共にヨーガが目指す境地に導く大切な指標となるわけです。

どちらが真の哲学かなんてことはどうでも良くて、そんなことに対するこだわりすらない、
もしかするとどちらも正しいと感じる境地に誘ってくれるようなゴールであるように思うのです。

少なくとも東洋では、概して皮膚の内側と外側に区別を見出しません。

そこで境界線を引くことこそが、
あらゆる苦痛の元凶であると教えるのです。 
そして、そういった意味では、一元論と二元論は完全に合致しているわけです。

皮膚の内側といった狭い範囲に自己を見出すことは、
例えるならば人体で言う胃袋などがエゴを持ち始めるようなこと。

全体の中で一部に過ぎない存在が、我がために他の器官を犠牲にしたり、
傷つけたりすることは、全体を見ればまったくもって馬鹿馬鹿しい構図。
私たちが皮膚の内側のみに自己を見出すとは、胃袋が持つエゴと同じ。

だからスートラでは、心の働きを「止滅」することでそれに気づくと教え、
ハタヨガでは、周囲と「調和」する感覚を練習するわけです。

一見正反対に思える両理論も、その本質を読み解いていくと、
その奥底には極めて共通する境地が広がっているものなんですね。

みんなでその感覚、深めていけるといいですね。

Shanti Namaste




2月末まで、
ヨガクラス
トライアル無料キャンペーン中です。
詳細はホームページをご覧ください。
こちら

初心者大歓迎です!


ぽっちと御願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014年2月3日月曜日

よい呼吸してますか?@ヨガ

旧正月連休の最終日。。
めずらしく、連休中、
青空の広がる、気持ちの良い連休でした。

空気も。。だいぶ。。。?
よい感じでしたが。。

いつもだと外出中、呼吸をしなくない気分。。
でも、ここ数日は、空気を思いっきり吸える!?
感じでしたね。

思わず空を見上げると、、
雲ひとつない、青空でした。


デトックス(解毒)!

デトックスという言葉も
一般的に使われるようになりましたね。

私達の生活は、もはや知らず知らずのうちに有害物質、
特に、有害金属を
体の中に入れてしまうことが避けられません

そして、これらの物質が体内に溜まっているために、

体が正しく機能しないと言われています。
その為、ダイエットなども効果でにくくなるそうですよ~


有害物質を体の中に入れないように心がけることはとても重要なので、

既に体内に入ってしまった有害物質を意識的に出すことも必要ですよね。

もともと、人間にはそのような有害物質や不必要な物質を

身体の外へ出す、という機能がすでに、備わっています。

それが、排泄機能(汗・尿・便・呼吸です。

そして もともと解毒機能を持つ肝臓と腎臓を正しくしっかりと働かせることが、

デトックスなのです。

生命を維持する(そして、美しくなる!)には食べることが基本です、

しかし、、食べたものがしっかりと代謝され、

更にしっかりと排泄されないとそのプロセスは完結しません。

軽視されがちな「排泄」について意識していくことも

健康バランス感覚を身につけるひとつの要素となってきます。

私は毎朝、起きると白湯を飲むのが習慣になっています。


また、毎日のヨガの練習でたっぷりと汗をかいています。


しっかり排泄してるかな?


もっと忘れられがちなのが、呼吸 です。


排泄機能の 肺・泌尿器・皮膚の中で、
一番、排泄機能が高いのが 呼吸 なのです。。!!

なぜなら。。呼吸は寝ていても続けてますよね?

栄養素とともに生命維持に必要なのは酸素です。

最近の私達の呼吸はどうも浅くなってきている傾向にあるようですが、

私のヨガのクラスでも、呼吸がなかなか、うまくできない。。っという

ご相談を受けることがあります。

深い呼吸ができない。。

実は筋力が弱い人・体調の悪い人は呼吸がとても浅くなっています。


逆に呼吸が深く出来ている人は、、とても健康で、筋力もあるという方が、多いですね。

呼吸が深くできると、それだけ、排泄量も高まり、

体から、悪いものを吐き出してくれる。。ということですね。



確かに汚染されている空気はあまり吸いたいものでは

ないのかもしれません。

しかし、酸素が十分になければ、各細胞が元気に働けませんので、

消化活動も正しく働きません。

さらには、血行も悪くなり、美しさを損ねてしまいます。

そして・・・・汗かいていますか?


排泄と呼吸に並んで大切なのは、発汗 です。

暑いから汗をかくのは体温調節のためですが、

汗にもまた排泄という重要な目的があります。

特に皮脂腺からでてくる汗(皮脂)は、

そこに溜まり易くなっている有害物質を一緒に排泄してくれます。



ということで、、

ヨガは深く呼吸をし、汗もかく。。
という利点が2つもそろった健康法です 


少しずつ、身体の余計な緊張をゆるめて、太いパイプで

呼吸をしてみてくださいね。




2月末まで、
ヨガクラス
トライアル無料キャンペーン中です。
詳細はホームページをご覧ください。
こちら

初心者大歓迎です!

ぽっちと御願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ